アーケード版『SF-X』全30ステージのシューティング

『SF-X(スペースファイターエックス)』は、アーケード向けのシューティングゲームです。1983年、日本物産が発売しました。

『SF-X(スペースファイターエックス)』とは

このゲームは、プレイヤーが宇宙船を操り、未知の宇宙に潜む敵を撃破していくことを目的としています。独特の操作系統や全30ステージの多彩な構成が特徴です。

ゲーム内容

プレイヤーの目的は、各ステージに出現する36体の敵を全滅させることです。プレイヤーは左右にショットを放ちながら敵を撃破し、ステージをクリアしていきます。敵は編成を組んで登場し、プレイヤーに挑んでくるため、戦略的な動きが求められます。特定のステージではボーナス面が存在し、敵が弾を発さないため、よりスコアを稼ぐチャンスとなります。また、ステージ中に登場するプレイズンエム(ドクロマーク)の敵を撃破することで、一時的にパワーアップすることも可能です。

ストーリー設定

『SF-X(スペースファイターエックス)』の世界観は、未知の宇宙空間を舞台にした壮大な冒険です。プレイヤーはスペースファイターを操縦し、数々の敵軍団と激戦を繰り広げます。ゲームの設定は、プレイヤーが操作する宇宙船が敵の要塞や軍団を撃破しながら進むというものです。30ステージにわたる戦いの中で、各ステージには異なる敵が配置されています。

ゲームシステム

プレイヤーはスペースファイターを操作し、敵軍団を撃破しながらステージを進んでいきます。

操作方法

プレイヤーは8方向レバーと2つの発射ボタンを使用して自機を操作します。レバーは上下左右、斜め方向に移動させることができ、宇宙空間を自由に飛行します。2つの発射ボタンは、それぞれ自機の左方向と右方向へのショットを担当します。発射ボタンを押すと同時に、自機がその方向に向きを変えてショットを放つため、プレイヤーは巧みにボタンを使い分けて敵を撃破する必要があります。

ステージ

ステージ構成は全30ステージから成り、各ステージには特定の数の敵が配置されています。プレイヤーの目的は、各ステージで36体の敵を全滅させることです。敵は一斉に襲ってくるわけではなく、編成を組んで数機ずつ登場します。これにより、プレイヤーは戦略的に敵を倒すことが求められます。特定のステージではボーナスラウンドがあり、このラウンドでは敵が弾を発さず、編成された敵を逃さずに倒すことでボーナスポイントが獲得できます。

プレイズン・エム

ゲーム中には、「プレイズン・エム」という特殊な敵キャラクターが登場します。プレイズン・エムは突如現れ、飛行妨害を行い、進路を変更させる奇怪な魔王です。一発命中で破壊することができ、破壊に成功するとプレイヤーの宇宙船は一時的にSF-Xに変身し、5秒間の3連発射が可能となります。この変身はプレイヤーにとって大きな助けとなり、効果的に敵を殲滅するチャンスを与えます。

トロット軍団

ゲームには「トロット軍団」が登場します。トロット軍団はドロットコマンダーによって指揮されており、コマンダーを破壊することで、画面内に飛行している軍団全てを全滅させることができます。ドロット軍団は、ドロット1号、ドロット2号、UFOの3種類の敵で構成され、それぞれが200点の得点を持っています。ドロットコマンダーは1,000点の高得点キャラクターで、倒すことで一気に高得点を狙うことができます。

データ

このタイトルの基本情報です。

発売年1983
プラットフォームアーケード
ジャンルシューティング
プレー人数1人
メーカー日本物産
開発会社タイヨーシステム
ディレクター阿迦手観屋夢之助

関連タイトル

このゲームの関連タイトルは現在調査中です。

評価

『SF-X』のプレイヤー評価は、ゲームの難易度が高く、特に初回からプレイヤーを試す設計が際立っています。敵の動きがトリッキーで、油断すると敵との衝突で容易にゲームオーバーとなる点が特徴的です。グラフィックやサウンドは当時の基準で見ればそれなりの出来であり、レトロな味わいを感じる部分もありますが、全体的には地味で目立たない印象を与えます。ゲームとしての完成度は平均的で、突出した点は少ないものの、遊べないほど酷いというわけではありません。

評価の比率としては、ポジティブな評価が約40%、ネガティブな評価が約60%です。ポジティブな評価としては、敵弾をショットで破壊できる点や、編成が限られていることによるプレイヤーへの配慮、レトロなグラフィックや音響に魅力を感じる点が挙げられます。一方で、ネガティブな評価としては、高難易度であること、敵の動きがトリッキーである点、グラフィックやサウンドが地味である点が挙げられます。

このゲームは、高難易度のシューティングゲームを好むプレイヤーや、レトロゲームファン、忍耐力があり試行錯誤を厭わないプレイヤーに適しています。『SF-X』は非常にニッチなゲームであり、特定の条件を満たすプレイヤーにのみ強くアピールする作品です。シューティングゲームのスキルを磨きたい、またはレトロなゲーム体験を求める方には一度試してみる価値があります。

分析の元データは、インターネット上の書き込み情報などを可能な限り収集。相当量の情報を元に解析を実施しています。