『ザ・キング・オブ・ドラゴンズ』は、1991年にカプコンから発売されたアーケード向けのアクションゲームです。剣と魔法のファンタジー世界を舞台に、5人の勇者が立ち上がり、世界を狂わせたレッドドラゴン・ギルディスを倒して財宝を手に入れるというストーリーが展開されます。プレーヤーは、5人のプレイヤーキャラクターから任意のキャラクターを選んでゲームを開始し、8方向レバーと2つのボタンを使って操作します。攻撃はボタンA、ジャンプはボタンBで行います。また、魔法を使うことも可能で、少しの間無敵になります。
『ザ・キング・オブ・ドラゴンズ』とは
『ザ・キング・オブ・ドラゴンズ』は、カプコンが開発し、1991年8月5日に稼働開始したアーケード用ベルトスクロールアクションゲームです。プレーヤーは剣と魔法の力を駆使して、レッドドラゴン・ギルディスとその配下のモンスターたちを倒し、財宝を手に入れる冒険に挑みます。5人の勇者からキャラクターを選び、全16ステージを攻略していきます。グラフィックやサウンドのクオリティが高く、迫力あるバトルと壮大な世界観が特徴です。
ゲーム内容
プレーヤーは、勇者たちの1人となり、剣と魔法の力を駆使して敵と戦いながらステージを進んでいきます。ゲームはベルトスクロール形式で展開され、縦スクロールや横スクロールのアクションを楽しむことができます。各ステージには様々な敵キャラクターやボスキャラクターが登場し、戦闘や障害物の克服を行います。また、特定のステージでは魔法を使うことができ、敵に大ダメージを与えることが可能です。プレーヤーは1人から3人まで同時プレーが可能で、協力しながら冒険を進めることもできます。
ストーリー設定
ザ・キング・オブ・ドラゴンズは、剣と魔法のファンタジー世界を舞台にしたゲームです。ストーリーは、世界を狂わせたレッドドラゴン・ギルディスを倒して財宝を手に入れるため、5人の勇者が立ち上がるというものです。
キャラクター
このゲームでは、得点が経験値の役割を果たし、キャラクターが得点を稼ぐことでレベルが上がります。レベルが上がると、キャラクターのHPは8ポイント回復し、防御力が1ポイント増加します。時折HPの上限が増加し、レベルが24に達するとHPの上限は96に達します。ファイター、クレリック、ドワーフは盾によるガードが可能で、進行方向と反対のレバー入力で発動します。一方、ウィザードとエルフはガード不可です。
職業 | 名前 | 特徴 |
---|---|---|
ファイター | デレク | 守備力と魔法の威力は低いが、近接戦闘に長けており、レベルアップが速い。 |
クレリック | アルド | 守備力が最も高く、レベルアップも速いが、足が遅くジャンプも短い。 |
ウィザード | レジェ | HPが最低だが魔法攻撃力が最も高く、守備力は中位。 |
エルフ | ラベル | リーチは最長だが攻撃・防御力が低く、レベルアップが遅い。 |
ドワーフ | バルガス | 小柄で一部攻撃を回避可能だが、リーチと攻撃速度が劣る。 |
ゲームシステム
全16ステージで構成され、各ステージは異なる地形や敵が登場します。選んだキャラクターにより攻略の難易度が変わり、ステージを進めることで新たな装備を得て成長していきます。
操作方法
8方向レバー | キャラクターの移動を操作 |
Aボタン | 通常攻撃 |
Bボタン | ジャンプおよびジャンプ攻撃 |
A+Bボタン同時押し | メガクラッシュ(体力を消費して全体攻撃+無敵) |
シールド防御 | 進行方向と逆にレバーを倒すことで発動(盾持ちキャラのみ) |
マジック・クリスタル | 敵に大ダメージを与える魔法の球体 |
ステージ構成
『ザ・キング・オブ・ドラゴンズ』のステージ構成は全16ステージで、地形やボスの特性が異なります。
ステージ数 | 名称 | ボス |
---|---|---|
STAGE1 | Orc Village | ORK KING |
STAGE2 | Treasure in an old castle | MINOTAUR |
STAGE3 | Battle on a mountain peak | WYVERN |
STAGE4 | Cave of hydra | HYDRA |
STAGE5 | To the norde isle | なし |
STAGE6 | The giant in the shrine | CYCROPS |
STAGE7 | Trent woods | GIANT SPIDER |
STAGE8 | To the castle | DRAGON RIDER |
STAGE9 | In the castle | BLACK KNIGHT |
STAGE10 | Underpass | WRAITH |
STAGE11 | Battle in the fort | GREAT DRAGONIAN |
STAGE12 | Castle Garenos | ROYAL KNIGHTS |
STAGE13 | Dark Wizard | DARK WIZARD |
STAGE14 | A cave in the woods | WYVERN |
STAGE15 | Underground lavyrinth | CYCROPS |
STAGE16 | Golden limestone cave | RED DRAGON GILDISS |
データ
このタイトルの基本情報です。
発売年 | 1994 |
プラットフォーム | アーケード |
ジャンル | アクション |
プレー人数 | 1 – 3人(同時プレー) |
メーカー | カプコン |
開発会社 | カプコン |
サウンド | 下村陽子、里村由紀、西垣俊 |
評価
『ザ・キング・オブ・ドラゴンズ』は、難易度が比較的低く、練習すれば攻略可能なゲームです。ベルトスクロールアクションとRPG要素の融合が見事で、5人の個性的なキャラクター選択によりプレイ体験が大きく異なります。レベルアップ、装備の成長、BGMなども高評価を受けており、初心者にもおすすめできる内容となっています。全体として「良い」とされ、アクションRPGの入門としても最適です。