『餓狼伝説(Fatal Fury) CM』は、SNKがNEOGEO向けにリリースした格闘ゲーム『餓狼伝説』のテレビCMを紹介する映像です。1991年冬に放送されたこのCMは、ネオジオシステム初の対戦格闘ゲームとしての革新性と、その熱狂を凝縮して表現していました。プレイヤーを熱狂の渦に巻き込む「宿命のゴング」が鳴り響く瞬間をテーマに、ゲームの迫力と興奮を短い時間にまとめ上げています。
CM冒頭では、黒い画面に「NEOGEO」のロゴが印象的に表示され、最新ハードウェアとしての存在感をアピール。その後すぐに『餓狼伝説』のタイトルロゴが画面いっぱいに広がり、「KING OF FIGHTERS」というキャッチコピーとともに、格闘ゲームとしての位置づけを明確に打ち出しました。
ゲーム画面では、雷電がライジングタッパーで相手を豪快に打ち上げる場面、マイケル・マックスが華麗な足技を繰り出す場面、タン・フー・ルーが巨大な気を放つ場面、ビリー・カーンが炎をまとった棍を振り回す場面といった、キャラクターたちの必殺技が矢継ぎ早に映し出されます。これにより、キャラクターごとの個性的な戦闘スタイルと、NEOGEOの性能によるダイナミックなアクション性が強烈にアピールされています。
さらに、CMには2P協力プレイやボーナスステージ、さらにはエンディング画面までを盛り込み、ゲームの多彩な魅力を余すことなく伝える構成となっていました。放送用には30秒版と15秒版の2種類が存在し、15秒版は短縮ダイジェストながらもインパクトを失わず、視聴者の記憶に強く刻まれました。
CMの後半では「MAX 330 MEGA NEOGEO SYSTEM」というメッセージが大きく映し出され、当時のゲーム機として圧倒的な容量と性能を誇っていたNEOGEOの革新性を誇示。最後にはテリー・ボガードの後ろ姿とともに『餓狼伝説』のロゴ、「新登場」の文字で締めくくられ、新作ゲームへの期待感を最高潮まで高めています。
注目ポイント
このテレビCMの最大の注目点は、1991年冬の放送当時、NEOGEOという最新プラットフォームの存在感と『餓狼伝説』の革新性をわずか15~30秒に凝縮して表現した点です。キャラクターごとの必殺技や協力プレイ要素を映し出すことで、単なる対戦格闘ではなく「宿命の闘い」を描いた壮大な作品であることを強調しています。
短時間の中にゲームの魅力をぎっしりと詰め込み、ハードとソフト両面の革新性を印象付けたこのCMは、現在もなおレトロゲームファンにとって貴重な資料であり、当時のゲーム文化の熱気を体感できる映像作品となっています。
動画情報
上記のポイントに注目して動画をお楽しみください。
この動画の配信元とチャンネル登録のURLは次の通りです。
配信元 | momotaro0213さん |
チャンネル登録 | https://www.youtube.com/@momotaro0213 |

【動画】『龍虎の拳2』CM映像に浜崎あゆみ出演、ゲーム史と音楽史を結ぶ貴重資料

【動画】NEOGEO『龍虎の拳』伝説のCM集、懐かしの格闘ゲーム黎明期を振り返る!

【動画】NEOGEO『餓狼伝説』衝撃のデビューCM!MAX330メガが描く熱いバトル

【動画】NEOGEO『餓狼伝説2』全9種の伝説的CM集!90年代格闘ゲームの熱狂を振り返る

【動画】NEOGEO『餓狼伝説スペシャル』全CM集で振り返る熱狂の格闘ゲーム時代

【動画】NEOGEO『餓狼伝説3』の熱狂が蘇る!90年代の懐かしいCM全4バージョンを完全収録

アーケード版『パックマン』世界を熱狂させたドットイートアクションの金字塔とその文化的影響

社会現象を巻き起こしたシューティングの金字塔!AC版『スペースインベーダー』が今なお愛される理由